THOUGHT

大学生もアルバイトで有給がつくから使うべき【週1でももらえます】

もんしょー(@sima199407)です。

以前以下のようなツイートに反応がありました。

そういえば、大学時代に「今日、有給とったから遊べるよ」と言ったら驚いている子結構いましたね。

中には「それって正社員の権利じゃないの?」という子がいたので、世間的にはそういう認識なのかなと。

大学入ったらまず、教えておきたいことですね。

大学生が有給は使うのは普通なことなのですが、意外と知られていなかったということがあります。

有給は働いている側の権利なので、ガンガン使うべきです。

今回の記事のポイントは

・有給は大学生でも取れる
・高校時代に15,000円損した話
・バイト先と揉めずに稼ぐ方法

という流れで話していこうと思います。

大学生もアルバイトで有給がつくから使うべき

money graphic design , vector illustration

大学生でも有給がつくことを知らない人が多いみたいですが、

半年間の勤務+8割の出勤

があれば有給はつきます。

参考:厚生労働省HP
勤務日数によってもらえる日数は違いますが週1勤務でも有給は発生します。

フルタイム勤務じゃないと有給は使えないというわけじゃないんです。

さらに有給の義務化になる。(対象者のみ)

2019年4月から有給休暇の義務化になりまして、年間10日取得できる人は5日間を使わないといけないというルールだ。

・入社後6か月が経過している「正社員」またはフルタイムの「契約社員」
・入社後6か月が経過している週30時間以上勤務の「パート・アルバイト」
・入社後3年半以上経過している週4日出勤の「パート・アルバイト」
・入社後5年半以上経過している週3日出勤の「パート・アルバイト」
(※出勤率が8割以上の人)
出典:https://www.fnn.jp/posts/00432872HDK

休学中or4年生なら有り得そうですが、大学生だと週30時間はなかなかないかなと思います。

僕は大学4年のときにフルタイム派遣エンジニアになったので、10日分の有給が付きました。

高校時代にバイトでも有給があると知っておきたかった。。

高校時代に高1から2年の途中までコンビニでアルバイトをしていました。

週2回の勤務で、周りにはフリーターような人が多く僕よりもシフトに入っている人ばかりでした。

その人達が有給を使っていないので、当然のように僕には有給というものがないと考えてしまいますよね。

勤務から6ヶ月で一度目の有給付与なので、3日は最低でも使えてたはずで、

当時の時給が850円、勤務時間が6時間だとすると

(850円✕6h)✕3日=15300円

となります。高校生の1.5万はデカいですよ。。。

バイト先が変わった大学時代に「有給」を知る

大学に入ってからは「コンタクトレンズ店での販売員」を1年半くらいやってました。

そこで働き始めて半年たったときに店長から

ある人
門馬くん有給とってねー
ある人
大学生なのに有給とれるんですか!

といった記憶があります。

確かに周りのパートの人もフルタイムじゃないけど、有給申請していたので、その時学生にも有給あることを知りました。

そのときは3日分でしたが、それ以上の価値を感じた気がします。

経営学部なので、会社の規則などの講義のときに有給の話をしており、

やっぱりつくんだ」と思ったのを思い出します。

有効期限は2年。
さらに辞めてしまうとその権利は消えてしまいます。
参考資料はこちら

働いている側の権利なので、絶対につかっておきましょう。

有給でバイト先に揉めたくないなら?

Angry businesswoman arguing with businessman about paperwork failure at workplace, executives having conflict over responsibility for bad work results, partners disputing about contract during meeting

バイト先によっては、

有給をとられると人がいなくて困る!

というところが出てくると思います。

それは、働いている方の責任ではないので裁判になれば会社側はほぼ勝てないですが、もめたくないなら、新しいバイトを探すのがいいかと思います。

※面倒なことに時間をとっても疲れるし、その時間がもったいないです。

バイトを探すにはタウンワークとかマッハバイトでもいいですが、

おすすめは自分で稼ぐのがいいかなと思います。

結局バイトを変えても時間調整とかでシフト減らさせるとかで思ったように働けないということがあります。

大学生が個人で稼ぐには?

バイト先変えてもそこが当たりかどうかガチャですよ。

なら自分で稼ぎましょう。方法としては、

ブログ始めるのもいいし、プログラミング覚えてもいいし。

そこから軌道に乗るなら独立してもいいし、そのために大学生のチート「休学」を使ってもいい。

実は大学時代は「稼ぐ」ということの基盤を作りやすいんです。

みんなで有給をとろう

The silhouette of three people jumping with sunset background. friendship concept.

大学生だろうが、高校生だろうが、主婦でろうが有給は使えます

会社も取らないと国から目をつけられるので、以前よりも取りやすいかと思います。

バイトに頼らずにお金を稼ぐには

・ブログ
・プログラミング
・YouTube
・せどり
・クラウドソーシング(副業系)

などがありますので、気になるものを試していくのがいいと思います。

最後に、

大学生のメリットは時間があるということでして、学生という身分で社会的に守られながら、様々なことに挑戦できる時間をもらっているような状態です。

なのでバイトではなく周りと違うこともやってみるのもいいですよ。

✔ブログが気になるなら

https://simablog.net/blog-sidework/

 

 

✔プログラミングが気になるなら

https://simablog.net/how-to-engineer-career/

 

 

✔せどりが気になるなら

https://simablog.net/hukugyo_sedori_sippai/

-THOUGHT
-