ENGINNER

プログラミング学習が進まないのは何故か?→これじゃないかな?

こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。

ある人
プログラミング学習を始めたがなかなか進まないんだけど、どうしてだろう

という疑問があるかと思います。

以前に以下のようなツイートをしました。

本当にこれは思いますね。

方向を間違えるとどんなに頑張っても成長しないので「なんで必要なのか?」を考えるべきです。

プログラミングをやりたいけど作りたいものがないなら基本要素が習得できる掲示板とかでも良い。

プログラミング学習してエンジニア なりたいなら目的を忘れないことです

これについてもう少し詳しく解説していきます!

動画でも解説してます

プログラミング学習が進まないワケ

ポイント一つ目、プログラミング学習が進まないワケについてです。

これは、作るものがはっきりしていないからだと考えます。

フリーランスでガッツリ稼ぎたいとか旅をしながら稼ぎたいとか、色々目標はあると思います。そもそも、エンジニアになるための方法が見つかっていないわけです。

まず、作りたいものがない、何を作ればいいのか分からないときは、ツイッターでも言いましたが、掲示板を作るのが良いですよ。

なぜ、掲示板が良いのかというと、CRUDを使用するからです。CRUDとは、4つのアルァベットの頭文字を組み合わせたものです。

[box04 title="CRUD(クラッド)とは?"]
C:クリエイト 作る、新規作成という意味
R:リード 表示するとか、読み込むという意味
U:アップデート 更新するという意味
D:デリート 削除するという意味
[/box04]

このCRUDという機能が掲示板ではすべて使えます。

例えば、掲示板で新しい投稿をするとなると、新しい投稿をするために何かしらの文字を書いて投稿ボタンを押すと新規作成できますよね、これがクリエイトです。

それを一覧画面に表示する、これがリードですね。

また、文字の間違いを見つけた時に、修正・追加をする、これがアップデートです。

この投稿を消したいなと持ったら消す、これがデリートです。

この要素ができるとある程度他にも応用が効きます。まずは、このCRUD機能を使えるものを作るといいと思いますよ。

独学かスクールか?

ポイント二つ目、独学かスクールか?についてです。

僕の考えでは両方ともメリット・デメリットがありますね

それについて解説していこうと思います。

独学のメリット

一つは、お金がかかりません。スクールに通わず自分で勉強するのですからね。

二つ目、カリキュラムに縛られないのでやりたいことができる。例えば、自分がこういう勉強したいとなったら、それに自分が合わせればよいので結構アジャストしやすいです。

https://simablog.net/how-to-engineer-career/

独学のデメリット

一つは、自己管理が必要になることです。自己管理とは、例えば、今日やろうと思ったけど体調が悪いからやめておこうかなと思ったり、それがずるずる一週間二週間続いて勉強しませんでしたということが多々あると思います。

二つ目、周りにすぐ質問できる人がいない。スクールであれば周りにメンターさんだとか教えてくれる方がいらっしゃるのですぐに聞いたりできるんですけども、独学だと自分で調べないといけません。それが大変だなと思う方は、独学に向いていないと思います。

スクールのメリット

一つは、効率的な学習ができる。カリキュラムがあって、それに沿って勉強していくとある程度の知識が身につきます。

二つ目は、メンターさんが近くにいる。そのカリキュラムについて熟知している方が自分の疑問に対して答えてくれるのも、効率的な学習の効果を上げてくれます。

https://simablog.net/programming-school-matome/

スクールのデメリット

やはり、お金がかかることですね。スクールに通うのも数十万単位でかかってきます。その費用を捻出しないといけません。

そして、カリキュラムが優秀なことにより自分で調べる能力が独学より劣りやすいのかなと思います。

独学の人は自分で調べるしか解決方法が見つからないので、自然と検索能力が上がってくると思います。カリキュラムがしっかりしているところでやっていくとなると、ある程度解決策とかが組み込まれています。

そうなると、とりあえずやっていくとなんとなく形になるものが出来てしまいます。これは、プログラミングスクールの良さでもあり、ちょっとした弱点でもあると思います。

このメリット・デメリットを吟味しながら、自分ならどっちがいいのかなと選択するのが良いと思います。

プログラミングスクール時代に失敗したこと

僕の体験談になりますが、無知の状態(Rubyって何?宝石?)でスクールに行って、勉強してある程度なんか分かったなと一か月後思ったんですけども、自分で何かを作ろうと思った時に、やっぱり、自分で何かを調べる能力がなかったんですよ。

カリキュラムに沿ってやっていたので、そこの部分はもうちょっと自分でやっておけばと後悔しています。

オススメとしては、一旦独学してから分からないところ持ちつつもスクールに通って、解決し、効率的に勉強して、またさらに独学で勉強していくのがいいんじゃないでしょうか。

https://simablog.net/before-programming-school/

つまづくことを減らすオススメの勉強法

ポイント三つ目、つまづくことを減らすオススメの勉強法についてです。

これは、気になる部分かなと思います。これは何かというと、ズバリ休憩することです。

え?っと思われる方や「私、休憩しているけど?」思う方もいらっしゃると思います。

解説していきますね。

プログラミングの学習をしていると集中して、プログラミングとかコーディングとか行うと思います。そうなると、一つのエラーが出てきたときにこれなんとか解決したいなと一気に調べたり、これじゃないと検証したりすると思います。

でも、それでも中々解決できない時って長い時間考えてしまいますよね。長い時間考えていると、脳も疲れてきます。脳が疲れると、頭が冴えません。頭が冴えないとさらに案が出てこず、さらに考えてと、このような悪循環のループにハマります。

なので、一回リフレッシュすると思って、一旦休憩することがいいです。さらに、こまめに取ることでやっていたことを忘れにくいと僕は思います。

僕がオススメするのは、30分に一回くらいは休憩をいれるようにしています。外を歩いたり、ちょっと運動したり、体と脳をリフレッシュさせています。これがとても重要だと思っています。

休憩をともかく細かく入れていくことで、つまづくことが少なくなると僕は思います。

自分を底辺におくと上手く行きやすい

ここまで、つまづくことを減らす方法と学習はどうやったら上手くいくのかというお話をしました。やっぱり、勉強をするとある程度の苦痛は伴います。初めてやることだったり、覚えたりすることは、大変なものです。

後、周りにセンスがいいやつ、短期間の勉強でこんなの作れるのって人、結構います。

そういう人を見ると、やめようかなと思ったりするんですけども、そういう時は開き直って「自分は雑魚なんだからしょうがない」ってくらいに考えると気持ちが楽になりますよ。自分を底辺に置くって感覚です。

こういうことをやっておくと、いろんな人が物凄く頑張っているけれど、自分は自分のペースで頑張るんだと思うと、気持ち的にも楽だし学習にも前向きになれます。

是非、試されてはいかかがでしょうか。

まとめ

一つ目は、作るものをはっきりさせるといい。例えば掲示板とかを作るのであれば、CRUD機能を持つものを作成してみて、面接などで見てもらうといいんじゃないかなと思います。

二つ目は、独学とスクールのいいところを利用せよ。独学とスクールのメリット・デメリットどっちもあるので、それら最大限活用しながら自分で学習していくのが良いと思います。

三つ目は、学習中は積極的に休憩をとる。こまめにとる、20分、30分間隔でもいいので休憩してコーディングして休憩してコーディングして、とやっていくのがいいと思います。

最後に、挫折することがプログラミング学習で結構多いので、あまり自分に期待しないぐらいで、何回もやらないとしょうがないなってくらいの軽い気持ちで臨むと学習の継続ができるんじゃないかなと思います。

今回のまとめです。

・作るものをはっきりさせるといい
・独学とスクールのいいところを利用せよ
・学習中は積極的に休憩をとる

-ENGINNER
-,