THOUGHT

【理由は後付け】新しいことをやる動機はいらないです【なんとなくでOK】

こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。

ある人
これやってみたいけど、なんとなくやりたいってだけだし…そんな理由で始めるのはダメだよなぁ。やっぱり、ちゃんとした理由がないとダメなのかな?

という疑問があるかと思います。

以前以下のようなツイートをしました。

動機づけが大切だといいますが、新しいことをやるのに理由を作らなくてもいいと思う。

やっているうちに理由が見つかることもあるので、明確に見つけてから行動しようと思うとスタートは遅くなる。

なんとなくやってみようか→これって楽しいな→これがやりたかったんだ!

この流れでも十分OK。

これについてもう少し詳しく解説していきます!

理由はなんとなくでOK

これを読んでもらえると、理由がないとやってはいけないのかなと思ってる人の後押しをできると思います。

「なんとなくやってみたいのはあるけど、それってありなのかなぁ」とか、なんでやりたいのかはわからないけど直感的に「やりたい!」って思う時があると思います。

僕も雰囲気で決めることが多いのでそれでもいいんじゃないかっていう考えでお話していきます。

理由が見つかるのは行動をしてから

なにごともやることは明確な方が良いと言いますよね。

確かにその方が良いとは思うんですけど、「なんとなくこれいいな」と自分の中での直感で決めるのも僕はいいと思います。

直感って当てずっぽうに聞こえることが多いんですが、当てずっぽうと直感というのはまた違って直感とは”今まで自分に蓄積されてきたものが答えを出しているもの”。

自分の過去の経験から得られる自分へのアドバイスになるので聞いておいた方が良いかなと思います。

こんな経験ないですか?

例えば、これは学生時代の話になるんですけど、授業中に3回同じワードを言ったら「これテストに出るな」っていう直感だったり。

上司の声のトーンがちょっと高いと調子が良かったり、機嫌が良いことが多いとかいった感じでみんな感覚で分かることが多いと思うんですよ。

これが直感だと僕は思っていて、そういった直感で感じたことをやるのがいいかなと思います。

こどもの時は直感思考

後は、小学生くらいまで戻ると、学校のクラブみたいなのがあるじゃないですか。

放課後とか学活の時間みたいな時間に、クラブを決めるとか習い事を決める際に選択肢がある時に”すごく明確なものがあったか?”と言うと、やりたいからやる!みたいな感じだと思います。

実際は正解を選んでいない

「これ選んで正解だったな」と思いたかったらそのエンディングに自分で持っていけばいいだけなので、そういった所を大切にして欲しいです。

やってから「これが達成したかったんだよ」とか「そういう感覚を味わいたかったんだっよ」というのがわかれば大丈夫だと思います。

これは、無意識のうちから出てくるものなので他人に「なんでやっているの?」って聞かれたら、「本能的に(笑)」って答えておけばいいのかなと思いますww

理由はわからないけど、とりあえずやった方が良いということもあるというのを知っておくのが大事!

理由があるといいメリット

ここまで感覚や直感は自分の生きてきた経験をもとにみたいな感じで…って言ってきてるんですけど、理由があるというのは便利なことです。

目的が決まっていると

『この方法違うな』

『自分の目的に合ってないな』

って思ったら、軌道修正するのが早くなるので理由を持ってる人の方が達成するスピードは早いのかなと思います。

明確にゴールが決まっているということがあれば、効率が一番良い方法で、

『こういう方に進んだ方がいいんじゃないか』

ってアンテナも貼っていてといった風にプラスの要素がすごく働いてくるので、理由が明確なそれはとてもいいことです。

結局やってみないとわからない

理由がある方が効率的に進められるんですけど、理由がないから諦めるんじゃなくて理由がなくても始めて大丈夫です。

僕は大学選びがまさにそうかなと思っていて、『なんとなく大学行った方がいいんじゃないか』とか『周りが行ってるから』とか色々考えたり

就活中も『この会社がいいんじゃないか。評判もいいし』って適当に決めているじゃないですか。

行動した後に一喜一憂するのは行動した後に見えてくるものなので、行動するときに理由とか考えるよりも結果的にどうだったかを考えるのが大事です。

もちろん「お金が欲しいから商社に行きます」とか「外資系に行きます」とか、「海外で働きたいから語学を勉強します」とか…

理由が明確であれば、そういったので大丈夫です。

やりたいことが分かっていない人って結構いっぱいいるんですよ。

みんなわかっていないことが多いくて、なんとなく決めていることって多いんですよ。

だから、そういった人もいるので安心して欲しいというのが伝わればいいかなと思います。

https://simablog.net/tyokkan-tadashii/

まとめ

まとめ1つ目、なんとなく直感を信じよう

直感っていうのは自分の経験とかも含まれてくるし、『こうしたら良かった!』とか自分の経験の積み重ねがあるので、ここも信じるべきポイントの1つ。

まとめ2つ目、理由が明確になると目的までの時間が短縮される

目標があるから『こういった感じがいいのではないか』と自分の中で明確化されると、すごくやりやすいですね。

まとめ3つ目、やってみてから方向転換するのはOK

『これ合ってなかったな』って思ったら全然辞めてもいいし、『こっちの方が僕は…』って思えばそれをやればいいし、なんとなくやってみたら合っていたとかでも全然いいと思います。

今回のまとめです。

・なんとなく直感を信じよう
・理由が明確になると目的までの時間が短縮される
・やってみてから方向転換するのはOK

https://simablog.net/oya-kyoka-iranai/

 

-THOUGHT
-