こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。
という疑問があるかと思います。
以前以下のようなツイートをしました。
お金をもらいながらスキルを身につける方法を考えるべき。
✅英語力→語学学校,観光地の案内
✅Word,Excel→オフィスバイト
✅プログラミング→ベンチャーインターン
✅Webマーケ→アフィリエイト
✅筋トレ→インストラクター特に大学生ならかなり稼げるものばかりです。
— もんしょー@週4新卒web屋 (@sima199407) October 21, 2019
お金をもらいながらスキルを身につける方法を考えるべき。
✅英語力→語学学校,観光地の案内
✅Word,Excel→オフィスバイト
✅プログラミング→ベンチャーインターン
✅Webマーケ→アフィリエイト
✅筋トレ→インストラクター
特に大学生ならかなり稼げるものばかりです。
これについてもう少し詳しく解説していきます!
動画でも解説してます
バイトを利用する
結論から申しますと「バイトを利用せよ」ということです。
バイトを利用して自分のスキルとお金を一緒に稼いじゃいましょうっていうのが、今回の結論という所になります。
バイトを使ってスキルもつける。
大学生って全年代から見て、暇な世代かと思われるんですけど
実際のところ、授業とかゼミに行ったり、バイトしたりだとか後は資格の勉強…みたいな感じで、意外と時間なかったりするじゃないですか
だからもっと効率的に自分のスキルを磨いていきましょうという訳です。
そうすれば、大学3年生4年生になった時にある程度のスキルを持って就活したりだとか、また自分で独立したりだとか。
そういう選択肢を選べるっていうところが大事なんですね。
大学生意外と時間ない説
まず、大学生意外と時間ない説について先ほども言いましたが、バイト、ゼミ、資格の勉強とか就活とかいろんなことで意外と時間がないんですよね、大学生って
だから、新しいことをするには
・時間を削る
・工夫する
この二つしかないんですよ
時間を削るってなるとどういう選択肢があるかと言えば、
・授業を削る
・バイトを削る
そういうのもあるんですけど、色々と支障が出たりするじゃないですか。
そのため、考える方向としては"工夫する"の1つしかないですよね?
じゃあ、工夫するってどうするのかと言うと、それは先に結論で言った バイトを利用するってところですね
バイトを利用して時間を工夫。
バイト=スキルアップの時間
例えば、ExcelとWordを就活とか「社会人になってからちょっと使いたいな」とか「そういうスキルを身につけたいな」と思ったら、
飲食店やコンビニでやっているバイトをオフィスバイト(ExcelとかWordを使うための仕事)に変えてみるっていうのをやってみるのがいいんじゃないかなと思います。
そうすれば
①ExcelとWordを勉強する時間
②バイトをする時間
で分かれていたのが、
①ExcelやWordを使いながらバイトをする時間
と一つにまとめられるわけです。
これなら時間の効率化が図れると思います。
これはエンジニアでも同じで例えば、
①「今エンジニアになりたくて、プログラミングの勉強をしてます」
①「バイトは居酒屋とかデリバリーをしてます」
というような感じだと時間が二つ必要になってくる。
ですから、それをプログラミングをするバイトに変更することによって時間を一つにまとめることができる。
①プログラミングをする時間 = バイト
っていうところで、スキルアップの効率化ができます。
できるだけ時間をまとめる。
プログラミングについては、あらかじめ少し勉強しておかないと受からないっていうところがあります
しかし、ある程度勉強してしまえばそういったこともできるのでかなりお勧めの方法かなと思います
事前学習が必要。
一番のポイントは一貫性をもって取り組むといろんな効率化ができるよっていうことです。
一貫性を持つ行動をする。
https://simablog.net/students-job/
戦闘力を上げると労働時間が減る
二つ目は戦闘力を上げると労働時間が減るっていうお話ですね。
(ここでは、戦闘力=稼ぐ能力だと思ってください。 )
お金を稼ぐ方法として挙げられるのは、
①働く時間を増やす
②高い単価で働く
この二つだと思います
多くの人がやりがちなのは、一つ目の方です。なるべく長い時間働くっていうことを考えやすいです。
けれど、僕がお勧めしたいのは後者の方。
つまり、何かスキルを身につけて働きましょうということです
2つ目の何がいいかと言うと、一つポイントとしてですね、時間て増やせないですよね?
1日って24時間じゃないですか?
これを増やすっていうのは難しいわけですよ。
時間は増やすことは出来ない
ただ、単価は無限に増えていくんですよ。
「時給4000円→5000円→1万円」みたいにどんどん増えていくっていうのは可能なわけです。
だから後者を選ぶべきだっていう話なんですね。
例えば、
1時間時給1000円で8時間働きます。
→報酬は8000円
これで働くのと
時給5000円で2時間働きます。
→報酬は10000円
時間の差としては、4倍近く時間の差があります。
さらに給料は後者の方が高いです。
という感じです。
「こんなのわかっている」と言いがちですが自分の「単価」を意識して働くっていうのが大事だと思います。
スキルが上がって行くと何がいいかと言うと、どんどん労働時間減らしてもいいわけですよ。
例えば1日5000円稼ぎたい人で時給5000円なのか、時給1000円なのかで全然変わってくるじゃないですか。
5時間働くのか1時間でいいのかってすごい差ですよね?
さらに、そういう時給が高い人達は余った時間をまた時給が上がるために投資するわけですよ。
これだとどんどん差が開いてくるんで、そういうことを大学生のうちにやっておくと、就活とか社会人になってからもかなり有能なんじゃないかなと思います。
さらに時給が上がるように投資する。
オススメのスキル
三つ目のポイントですね、おすすめのスキルとは?
これはズバリWeb系のスキルです。
Web系のスキルって言うと何があるかと言うと、
[box03 title="Web系スキル"]
・Webマーケティング
・Webライター
・Webデザイナー
・Webプログラミング
・せどり
・動画編集
[/box03]
などが挙げられます。
では、なぜWeb系のスキルがいいのかと言えば
1つ目は需要の高さ
2つ目は値段の付け方
というところなんです。
一つ目の需要の高さ。
Webのスキルっていうのはですねめちゃくちゃお金になるんです。
市場がめちゃくちゃでかくてその市場がめちゃくちゃ成長してるんですが、そこに対しての労働力をあんまり渡せてないのが現状なんです。
労働力がいないってことはいろんな人が欲しがっているけれどなかなか手に入らないわけです
僕たちはデジタルネイティブって言われてる(デジタルがそもそも生まれた時代にあったって言う)世代なんですけど、
そういった人たちはこのアドバンテージを使ってどんどんスキルを伸ばしていけばいいかなと思います。
コーラっていくら分の価値?
二つ目は、値段の付け方っていう点についてです。
例えば、500mlのコーラがあるとします。
これは150円なのか1万円の値段なのかっていうのは明らかに分かるじゃないですか。
1万円じゃ普通買わないですよね。
これをウェブの世界で考えてみると、例えば、ウェブサイトと一つ作るとして 「このサイトでいくらですか?」って言う見積もりを出した時にある一人の人は、「これを10万円で作りますよ」という人もいますし、
「30万円で作りますよ」っていう人もいるわけですよ。
安い方がいいのかなと思ったりもするんですが、
「どういった性能があるのか」
「本当にこれは正しい価値なのか?」
「逆に10万円でも高いんじゃない?ぼったくってるんじゃないかな…」
「むしろ、30万円でも逆に安いぐらいなんじゃないか?サポートもついてるしこっちの方が良さそうじゃん 」
という感じで割と判断が難しいんですよね。
このように値段の付け方っていうのがWebの世界って決まってはいないんですよ。
決まっていないというよりも、「これが相場だよねっていう」っていうのがみんなの中で 統一されていないので、例えば、「Webサイトひとつ100万円で作ります」ってものでも 受注を取れちゃったりするんです。
こういった価格の付け方っていうところもWebの世界でお勧めできるポイントかなと思います。
決して、これはクライアントをバカにしてるとかいうわけではなくて、事実上こうなってるっていう現状があるんですよ。
「それが相場なんだ」ということを分かってもらえれば、後は「こういった機能をつけるからこういう値段なんです 」って納得させることができれば高い金額でもちゃんと払ってくれる人は出てくるかなと思います。
価格の納得感があると良い。
個人で稼ぐことはリスクヘッジ
戦闘力を上げるっていう話をずっとしてきました。
けど、僕が言いたいのは戦闘力を上げて就活の時に役立てましょうとかそういったことではなくて、「個人で稼げる力を持っておきましょう」ということなんです。
なぜかと言うと、例えば会社に入ったとして、
とか思った時に、「でも、自分で稼げる能力あるからな」っていう選択肢を持ってるって言うことがすごく大事なんですよ。
スキルを持っているだけで、自分の気持ちやストレスとかも軽減されるのではじゃないでしょうか。
https://simablog.net/daigaku-freelance/
まとめ
1つ目、時間がないならまず工夫するべき
2つ目、労働時間を減らすことに注力する
3つ目、Webスキルを身につけると生きやすいツールになる。
そういったところやって行けばいいかなと思います。
バイトも利用して、使えるものは使っていくっていうところを意識していけば大学生活で戦闘力を上げられるんじゃないかなと思います。
これは、社会人になってからも同じようなことを考えることができます。
「会社に入って何かスキルを身につけよう」とか
例えば、
「この会社でWeb のスキルを身につけよう」
「デザインの技術を身につけよう」
そういったことを目的に活動するといいかなと思います。
会社も利用してスキルを身につける。
・時間がないなら工夫するべき
・労働時間を減らすことに注力する
・web系スキルを身につける