こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。
という疑問があるかと思います。
以前に以下のようなツイートをしました。
最近家が快適で「カフェで作業しよう」という選択肢がなくなってきました。
✅安上がり(コーヒー1杯約20円)
✅移動時間がない(30秒で準備OK)
✅着替えの必要がない(寝ぐせも大丈夫)
✅音を出しても周りを気にしない
✅仮眠もすぐ取れるなんだかんだリモートで仕事するなら家を整えるのが一番?
— もんしょー@リモートエンジニア|YouTube登録者400人突破 (@sima199407) March 21, 2020
最近家が快適で「カフェで作業しよう」という選択肢がなくなってきました。
✅安上がり(コーヒー1杯約20円)
✅移動時間がない(30秒で準備OK)
✅着替えの必要がない(寝ぐせも大丈夫)
✅音を出しても周りを気にしない
✅仮眠もすぐ取れる
なんだかんだリモートで仕事するなら家を整えるのが一番
これについてもう少し詳しく解説していきます!
動画でも解説してます
結論から申しますと、無駄の排除です。
家で仕事をやろうとすると
「集中できない」
「家だと誘惑が多い」
「寝てしまう」
「漫画読んでしまう」
「動画見てしまう」...etc
とか色々とあると思います。
僕も仕事が出来ない時は週5でカフェ行って仕事したりとかしていたんですけど、どうやって切り替えたかというところの参考になればいいと思います。
カフェで仕事していたワケ
カフェに何度も通っていた理由は、浪人時代まで遡ります。
家で受験勉強をしていたんですけども、気分転換にカフェでも行ってみようと思ってカフェで作業してたわけです。
英語の勉強したりとか気分転換になったみたいでやけにはかどりました。それでカフェで勉強するのがいいと思いました。
大学に入学してからもその名残が合ってパソコンを持ってカフェやスタバ行ってやっていました。
「どこのカフェに行こうかなーと」選んで色々やっていくのは楽しいんですよ。
毎回行くと誰かしらいて勉強している人がおり、そういった雰囲気が好きということ、半強制的に作業を進められるところもあり、スイッチになっていたと思います。
https://simablog.net/donichi-shigoto-kotsu/
自宅の作業に切り替えたきっかけ
カフェでずっと仕事をしていた人がいきなり在宅ワークとか家で仕事できるかとなったかというと、そういうわけでもないです。
カフェの方が居心地良かったりするので長続きしなかったのです。
けど、何度も切り替えようとしたんですよ。
家でやろうと家でやんないとお金もかかるし、移動がめんどくさいとか色々考えたんですけども、なかなかできなかったわけです。
やることが変わった
転機となったのがYouTubeでした。
今まではどんな作業もどんな場所でもパソコン一台あれば出来るのですが、動画撮影となると静かな場所でスマホを三脚に立ててそういうスペースが必要になります。
しかしスタジオとかを借りる資金もないので、自宅で撮るしかなく家にいる時間が長くなったということはあります。
無意識で自宅作業へ
さらに、撮影のために部屋の中をある程度綺麗にしないといけないということもあって、部屋を整える、整理整頓を行ったことで家にいる時に居心地がよくなったところがあります。
撮影する→きれいにする→部屋が片付いて集中出来る→家での作業がふえる
家で作業している時にふと「そういえば最近カフェにいってないな!?」と思う時もあります。
家にいる居心地が良くなったから自然と家で作業できるようになったのが、僕が自宅で作業出来るようになったきっかけの1つです。
引きこもるメリット
自宅作業、最近の多くはテレワークとか在宅勤務をするところが増えてきていると思います。
僕も在宅勤務をしているのですけど、週に2、3回ぐらいは外に出て、他は家で仕事や作業をしていることが多いです。
そんな中で引きこもるメリットが何となく分かってきました。
1.生活費が減った
カフェへ行くとどうしても安くても300円とかコーヒー代かかります。
さらに電車とかで移動したら交通費とかかかるので、1日安くても700円、800円は掛かってきます。
仮に週4回だと、700円×4回/週は2800円。
月だと2800円×4週は11200円。
これ大きいですよね。
家でコーヒーを入れて飲むだけだったら、1か月1000円かからないくらいだと思います。それを考えると全然安いと思います。
さらに移動してコーヒー飲んでカフェで仕事したら、お腹空いてお昼を外食すると思います。
外食するとそれでお金がかかるので更に出費がかかります。
生活費のコストを下げられたというのは、すごく大きなポイントだと思います。
2.集中力が増した
カフェで作業をしている時は集中力が高く維持されていると思っていたのですが、家で環境を整えると十分集中力が上がるわけです。
結構誘惑が多いとか色々と言われますけど、部屋を綺麗にするとあまりものを置きたくなくなるのです。
そうなると視界に入るものがなくなるので、誘惑があまりないと思います。
家の作業環境の質をあげた
カフェで集中力が増したところで、カフェよりも集中力を高めるためになるべく快適にしようと思いまして、
加湿器買ったりとか、空気清浄機入れたりとか、めちゃくちゃ速いwi-fiルーター入れたりとか、カフェに負けないぐらいに自分に合った空間を作りました。
あと、スタンディングデスクとかも買いましたね。
そういうことをやって行って全部で3万円くらいだと思うんですけども、コスパ的に考えたら全然それでもいいですよね。
半年とか1年とかカフェに通い続けていたら10万円以上多分かかると比べたら。
そういったところで集中力が増したというところと、仮眠を取りやすくなりました。
仮眠取るとか、音楽かけるとか、他人を気にしない空間を作ったというのが集中力を増したポイントだと思います。
カフェのここが面倒
土日のカフェって僕の周りのチェーン店に行くと、土日はめちゃくちゃ混んでます。
本当に席が1つ空いているか空いてないかっていうぐらいの混みようなので結構窮屈です。
そんなところでパソコンをいじって作業するのは効率が悪いとうすうすは感じてはいました。
1.作業環境が運によって決まる
カフェで仮に席が空いていたとしても、運要素があって隣の人がうるさいとか誰かが喋ってるとか、他人に結構左右されやすい部分があります。
これで仕事が左右されてしまうのは、「嫌だな」というのがありました。
そういった運の要素を減らせるというのは、自宅で仕事する1つのメリットだと思います。
2.長居ができない
カフェでずっと居るといっても長くいても2、3時間くらいです。
その後、場所を移動していかないといけないっていうのも移動の時間の無駄だったりとか、お金の無駄だったりというのがあるので、結構嫌だなと思ってました。
家だとそういった無駄な時間が減らせるわけです。
カフェを使うタイミングは?
とはいっても、カフェを使うタイミングというのがあります。
時折外に出て仕事をしたくなる時があります。気分転換みたいなところで。
例えば新しいアイデアが思いつかないとか、切羽詰まった時は自宅の近くのカフェに行くといった感じでやってます。
これも凄く頻度は低いです。2、3週間に1回ぐらいだと思います。
1回くらいだったら400円とかそれぐらい取られるけど、さっと行ってリフレッシュ出来たなと思ったらかえってくればいいので結構良いと思います。
最近は個人経営のところにハマってます
カフェへ行くという時はチェーン店よりも個人経営の方がいいと思います。
チェーン店のメリットは色んな場所にあって、価格は安いと300円、400円で飲めるとかあるんですけども、個人店だと安くても400円とか普通500円、600円すると思います。
でもこれがいいのです。
メリットは空いてること
1つ境界線みたいなものがあって、100円、200円を払うことで、そこそこいい雰囲気の場所というのが結構あるので、100円、200円を削るよりも回数を減らした方が絶対いいわけです。
もし行くのであれば、そういった少し高めのお店に行くっていうのが、自分がリフレッシュしたりとかリラックスができるというところがあるので、結構オススメだと思います。
https://simablog.net/tokyo-hutte/
まとめ
1つ目、作業スペースを自宅に切り替えると節約になる!
節約というのは時間の節約、もちろんお金の節約にもなります。
2つ目、カフェは運要素が強い!
いつも作業しているカフェでも、隣に座る人が違えば、全然違う空間になります。そうなると、作業しにくい日だったりするかもしれません。自宅だとそういったデメリットも減らせます。
3つ目、行くならちょっと相場よりも高い方がいい!
100円、200円を支払ってでも良い作業場を見つけるのが良いと思います。
今回のまとめです。
・作業スペースを自宅に切り替えると節約になる
・カフェは運要素が強い
・行くならちょっと相場よりも高い方がいい