ENGINNER

リクルートの無料勉強会に2回行ってみたらプログラミングの書籍がもらえたよ!

こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。

エンジニアをやっていると、どうしても新しい技術をつけるために勉強をしなければなりません。

本や動画で学ぶのもいいですが、一度、勉強会に参加してみるという方法もあります。活躍されているエンジニアの方の生の声を聞けてすごくいいと思います(^o^)

今回はリクルートで行われた、勉強会に参加したときの話を書いていこうと思います。

リクルートの無料勉強会とは?

私が参加した、リクルートの勉強会は「リクルートスタッフィングという派遣に登録していると、参加できるイベントになります。

実際に働いているのはパーソルテクノロジースタッフ なのですが、「リクルートスタッフィング」も派遣エンジニアなら登録しておきたいエージェントになります。大手の派遣元というだけあって、時給も高い案件が多かったイメージです。

リクルートの勉強会は月に1〜2回行われており、メールなどで、周知されます。

また、会場のキャパシティの関係で、抽選であると書いておりましたが2度参加した感じだと、満席という感じにはなっていない様子でした。

会場は新橋にある、リクルートのオフィスで行われております。金曜日に行われることが多いので、外は週末を楽しむサラリーマンでいっぱいでした。笑

この勉強会に参加するメリットとして、「書籍をいただける」ということです。

勉強会の講師がその本の著者の方なので、参加者は勉強するための本をもらい、さらには著者の人から話が聞けるというオトクな状態です。(*^^*)

どんな内容?

参加した2つの内容として共通するのは「入門者」に対して行われたものということです。

・1つは仕事でも使っている「PHPの効率の良い書き方講座」

・もう一つは機械学習でおなじみの「pythonの入門講座」

になります。個人的には仕事ではPHPを扱うので、効率のよくコードは書きたいですね。勉強会は1回90分に設定されてます。

仕事終わりでだいぶ疲れているかと思いますが、聞いていれば、あっという間に時間が流れていきますよ!また、講師をされている方は話が上手く、インプットしやすかったです。

私が参加したのは入門編なのでそこまで難しい知識を問われることがなかったです。エンジニアを既にやられている方からしたら少し物足りないかもしれません。

感想

初めてリクルートの勉強会に参加しました。そもそも勉強会自体が初めてだったので、どんなものか興味本位で行った部分もあります。

講師の方が丁寧に教えてくれ、知らない言語の話でもスッと頭に入って来る感じです。

場所も銀座・新橋なので、都内に勤めているならサッと行きやすく、勉強会終わりにご飯も行けるなと感じました笑。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回参加して頂いた参考書

-ENGINNER
-,