WORK

【派遣エンジニアの話】「ヤバい」と思ったらその直感は正しいです

こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。

ある人
最近、職場環境がヤバいと感じるだけど、このまま続けるべきだろうか

という疑問があるかと思います。

以前に以下のようなツイートをしました。

実務経験を積むために派遣エンジニアをやるのはオススメだけど、職場環境がヤバいと感じつつ、続ける必要はないです。

ちょっとなら大丈夫だろうと思っているといきなりガタがきますよ。それで数ヶ月〜1年ほど仕事できなくなるケースもあるので今は我慢の時だからと全然思わなくていいです。

これについてもう少し詳しく解説していきます!

動画でも解説してます

結論から申しますと経験ではなくカラダを優先しようです。

よく

どんな現場でもいいからエンジニアとして経験を積まないといけない

とか

うちの職場もしかしたらブラックかもしれないけどやらなきゃ

という意見あると思います。

僕が派遣エンジニア時代、今も派遣エンジニアなんですが、他の職場で「この職場ヤバいな」と感じつつ半年も働いてしまった経験を基にお話ししていきます。

社員同士で足を引っ張る

ポイント1つ目、社員同士で足を引っ張るについてです。

こんな職場ヤバいよってところで、社員同士の連携が取れていないです。

1.思うようにコミュニケーションが取れない。

2.仕事に関して面と向かってちゃんと言えない。

3.イライラが溜まって陰口になってしまう。

そういった言葉を発しているとそれが自然と行動に現れてしまいます。

そのため仕事が進まない状況が発生します。

言葉ではストレートには出していないんですけども行動に出てしまう部分があります。

こうなると仕事が進まなくて、「あいつ全然やらないな」とかで陰口の言い合いになったりして、結果イライラしてしまう人が多い職場は結構やばいかなと思います。

こういう人結構いるんですよ。

全員が社会人だから面と向かって言えるとかっていうと、そうでもなくて、意外と子供チックなところも残ってたりするので、そういう人に当たったら要注意です。

そうなったら、逃げるしかないと僕は思います。

これに付随して、感情的になりやすい人も要注意ですね。

仕事の為とはいえ、怒りを押し付けてくるような人のところはさっさと逃げて他の仕事に就くべきですね。

若い人がすぐ辞めてしまう

Tired employees Leave the job behind.illustration vector flat design. isolated on white background

ポイント2つ目、若い人がすぐ辞めてしまうについてです。

新しい人が入ってきても、すぐに2、3ヶ月ぐらいで辞めちゃうとか、そういうのが複数人続いてしまうのは、要注意な職場かなと思います。

色々理由があると思うんですけども、以下があるんじゃないかなと。

仕事がハード

上司のマネジメント

この2つが大体な問題であることが多いんですけど。

これはよく「若い人は我慢が足りない」と言う人もいるんですけどもそこじゃないんですよ!

僕はどちらかと言うと若手よりだからそういった意見なのかもしれませんが、誰かのせいにするとかそういったことを言ってるところもですね、会社としてヤバいのかなと思います。

そうなると、会社辞めていく人が多いので常に人手不足みたいな会社とかはブラック企業だったりするので見ていくのも良いんじゃないでしょうか。

ミスに対しての反応が異常

ポイント3つ目、ミスに対して反応が異常についてです。

ミスに対してめちゃくちゃ敏感なとこってあるんですよ。例えば、再発防止に凄い時間をかけて、1ヶ月とかその為だけに時間を費やすとか、ワケ分らんようなところもあるんですよ。

再発防止を考えるのはめちゃくちゃ良いことなんですよ。
けど、その為に仕事を遅らせて、時間が無くなって、それでまた焦ってミスをしてしまう。

そんな悪循環な所を結構見てきたのでそういうことをやるよりも、1個ミスをしたそれを共有してあげて、さっと次の仕事に移るってことをちゃんとやっていけば良いかなと思っています。

ミスはするもの

「ミスをするな!」とか詰めてくる人いるんですけど、、「ミスするな」って言ってミスしなければ、そんな対策必要ないですよね、ただ言えばいいだけですから。

ミスをしてしまったら、そこからのリカバリーを考えるような会社。ミスに対しての処理を注目ポイントとして見ていくのが、僕はオススメです!

冷静な判断できるというのがデットライン

もちろん冷静な判断も必要です。

どこまで「自分のため」とか言いながらも押し付けていくのか、あるいは本当に「成長の為」を思って言ってくれてるかどうかってところもですね。

判断しようとすると、結構難しいですよね。

けれども、自分の中でこれヤバいなってちょっとでも思ってきたら辞めて、他の会社に移る方法がおすすめです。

大事なのが冷静な判断が出来る時ってある程度自分に余裕がある時なんですよ。

だんだん余裕がなくなってくると、自分の冷静な判断ができなくて、ずるずる続けてしまうパターンがあります。

それでいきなりガタがきて、鬱になってしまったりとか、仕事ができないような心の病にかかってしまうことも多いです。そういうことになる前に、なるべく迅速に判断するっていうところを、やっていきましょう!

まとめ

1つ目、仕事の連携をとっているかどうか!

社員同士の連携を取っているかどうかが注目ポイントになります。

2つ目、短期間で辞める人が複数人いるかどうか!

辞める人が続出しているような会社は注意が必要です。

3つ目、ミスに対しての処理はどうなっているか!

執拗に責めているのか、対策に長い時間を掛けるのか、そういった会社は、仕事が進みにくいので、焦ってまたエラーが起きる可能性が高いです。

このような会社にあたったら他のところに行くっていう考えを持ちましょう。

「その会社辞めたら他行くところないかも・・・」等考えるんですけども、そんなことは全然無いです。

良い会社さんいっぱいあるし、そんな洗脳みたいなところで、働いているよりは、他に移って仕事した方いいです

今回のまとめです。

・仕事の連携をとっているかどうか
・短期間で辞める人が複数人いるかどうか
・ミスに対しての処理はどうなっているか

-WORK
-,