こんにちは。派遣エンジニアもんしょー(@sima199407)です。
大学生という肩書がありながら、派遣エンジニアをやっているというちょっと変わった生活をしております。
うちの大学の制度で「ゼミに入らなくても卒業できる」というのがありまして、面倒なことを嫌う私は
という結論にいたりまして現在フルタイムでエンジニアをやっている状況です。
なので、その経験で感じたことを今回書いていこうと思います。
「派遣」で働くってメリットある?
世間的に派遣のイメージというと、
というのをよく聞くとおもいます。
ただ、今回は「学生という立場」で話していきますと、あまり関係ないところですよね。
「安定してない」といってもそもそも長く続ける気がなければ、気にしませんし、エンジニアという職種の特徴として長いこと同じ場所にいることが珍しいと思っています。
逆に、いろんな現場を見ることができるので、派遣エンジニアという選択肢はキャリアを積むにはいい機会なのではないかと思います。
派遣ってこんなにお金もらえるの?!
また、「派遣」の印象として
という考えもありますね。収入面に関しましては、派遣の職種の中でもエンジニアは比較的優遇されているのではないかと思います。
私を例にとって話をすると、
派遣スタート時、時給が2000円です。
これで8時間働くと1.6万円、
週5勤務すれば8万円、
4週間(1ヶ月)で32万円です。
という計算になります。だいたい新卒平均初任給の1.5倍くらいですかね。
インターンでエンジニアをやっていたときより遥かに稼いでます。笑
また、派遣エンジニアになる方法は難しくなく、
そこそこキャリアを積める+に給与も平均より高い
というのは素晴らしいですね。
大学生ならインターンで実務を積んだら、派遣になるといい。
勤務時間が少ない!
派遣という働き方は時間を作りやすいと思います。理由として稼働時間は契約時に決められているからです。
私は最初に派遣元会社に労働条件の希望を聞かれた際に
と伝えました。
新卒で就活するならありえないかもしれませんが、これが派遣契約では可能です。
自分の大事な時間を有効活用するなら、労働時間はきっちり管理したほうがいいです。
ちなみにですが、
派遣を採用する会社って比較的余裕のある会社であることが多いです。
なぜなら、正社員やアルバイトを雇うより、派遣ってお金かかるんですよね。
実際、私に入ってくる給料以上の報酬を派遣会社に払っているので、コストが高いです。その代わり契約を切りやすいという面がありますが。
なので、残業代とか余計な費用は払いたくないのがホンネです。
派遣エンジニアのデメリット
と思ってしまいますが、そんなメリットばっかりじゃないんです。
派遣が素晴らしかったらみんなやってますよね。笑
特に私が不満に感じているところは
・通勤がある
・人間関係に左右される
というところです。まあ、正社員でも言えるポイントなんですけどね。笑
通勤ってつらい
エンジニアと言っても(フリーランス以外)ただのリーマンです。
個人的には「通勤」がネックです。もう、これがほんとうにイヤ。笑
リモートができればいいのですが、派遣でリモートっていうのは聞いたことないですね。
なんでパソコンが有ればどこでもできる仕事を毎日会社でやらないといけないんでしょうね。笑
さらに東京の通勤ラッシュはやばいですよ。混んでいる上に時間どおりに着かない。
今は下積みとして”いい経験”だと思ってなんとか耐えてます。
ホワイト企業でも人間関係はブラック?
先程も話しましたが、残業がほぼなしの職場で、給与も30万超えているというなかなか好条件なのですが、やっぱり「人間関係」まで完璧とは言えません。
ここは、運みたいなところがあるので、どうしようもないですね。
私が勤めている会社は平均年齢も高く、年功序列が当たり前のThe日本企業という感じでベンチャーでインターンをしていたときとは180度違うくらいの雰囲気です。
先輩社員とのコミュニケーションもけっこう気を遣うことも多く、「忖度」ばかりしています。
一つ一つ取り上げるとキリがないのですが、本当に仕事内容以外で悩むことが多いです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
派遣社員の生態が少しは理解していただいたでしょうか。
大学生でありながら、フルタイム派遣エンジニアをやっていることで思ったことは
ということです。
甘えとかじゃなくて、多分時代にあってない企業が多くあり、その大半を占めるのが、大手企業とかなんじゃないかなと思います。
なので、私が出した結論
「働くなら環境を見てから判断したい」です。
本当はリモートワークが理想ですね。通勤、人間関係から開放される働き方に近いと思います。
皆さんはどんな働き方をしたいですか?
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
【リモートやってみました】