BLOG

【初心者向け】ブログは上手い人のテンプレをマネることが効率的【これで5万稼げた】

こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。

ある人
ブログを効率よく書けるコツってあるんだろうか

という疑問があるかと思います。

以前に以下のようなツイートをしました。

ブログを書く時に構成を考えるかもしれませんが、これはテンプレート化できます。

・結論/主張
・理由
・具体例
・反論(あれば)
・もう一度結論
これで100記事以上をかいて月5万円稼ぐは可能。

この方法はマナブさん@manabubannaiのブログから。一読するべきです。<a

これについてもう少し詳しく解説していきます!

動画でも解説してます

結論から申しますと、マネるが効率的な学び方です。
「ブログを書きたいけど、どうやって書けばいいか」とか「文章の締まりの部分がなく、読んだ時になんか微妙だなー」と結構思う時あると思います。
今回の記事で、そういった悩みを解決できるかなと思います。

なぜブログが構成を真似するのが良いのか

ポイント1つ目、「なぜブログが構成を真似するのが良いのか」

単純に結果を出しているからです。

月10万とか50万とかあるいは100万とかすでに稼いでいる人がいるわけです。

そのブロガーさん達が稼いでいるのは、何か理由があるはずなんです。

だったら、その人と同じようにブログを書いたりとか行動すればいんじゃないかっていうところです。

パクることは悪いことではない

けれども文章を丸々パクるとかは出来ませんし、そもそも扱っているジャンルっていうのがあったら、「その人は家電とかガジェット系扱っているけど、僕は美容系を扱っている人」とかそういう人だと全然違うようなジャンルだからそこを丸々パクるっていうのは無理ですよね。

なのでその人の要素っていうのがどこに隠れているかって見ると、それは"ブログの構成"です。

これ大事なところです。

構成って言うと大体パターンが決まってるわけなんですね。

結論があって、物語があって、まとめがあって、とかという流れがあるじゃないですか?

そういった構成っていうのがあると人は文章を読む時に結構のめり込みやすいです。

そういった場面があるので、なるべく構成を意識して書くっていうのが大事になってきます。

例えば、恋愛映画だと、

最初の出会いから始まって、

幸せそうな展開があって、

その後トラブルがあって、

最後良い感じに終わる。

こういった動きがあるじゃないですか。

ここがブログでも同じなわけなんですね。1つの記事の中でのストーリーっていうのを考えながらやるっていうのが構成を使うべき1つのポイントになってきます。

これだけ守っていればOKなテンプレ

ポイント2つ目、これだけ守っていればOKなテンプレについてです。

上手い人のどういうところをテンプレとして使っているのか。僕が参考にしているテンプレを今回紹介したいかなと思います。

Twitterでも言っていますが、マナブさんというブロガーの方、この方のテンプレを僕は真似しております。マナブさんは月に数百万とかをブログで売り上げている、超有名なブロガーさんです。

テンプレはこれ!

この人のテンプレっていうのが以下の順番。

・結論
・主張
・理由
・具体例
・反論
・もう一度結論

でまとめるっていう形です。

これを1つ1つ解説していきます。

まず結論と主張のところです。

何をその記事は、主張しているとかっていう方向性を決めるために言いたいことをまず書きます。

その後にそのことを言っているのかっていう理由ですね。その理由について述べます。

ただ理由だけだとどうしても想像がつきにくいので、具体例を入れて内容を理解しやすくします。

その後に主張に対しての反対意見っていうのも当然出てくる可能性もありますので、その反論に対しての理解を示すっていうところで、より厚みが増すっていうわけなんですね。

最後にもう1回結論を持ってくることで自分の主張をもう1回きゅっとまとめるわけです。

これがブログのスタンダードなテンプレになってくるのでこの方法を真似していけば自分が言いたい事を主張しやすいテンプレが出来上がってくると思います。

なんでテンプレが必要?

テンプレって何で使うほうがいいのか。それはどの記事にも応用出来るからです。

毎日1記事、2記事更新していくっていう時にですね、より効率化しやすいっていう部分があります。

SNSにも使える

これ人に話す時とか、SNSの発信でも使えまして自分が普段から例えば主張を言ってその具体例そのあと結論またまとめるとか、小さいサイズ、例えばTwitterとか140文字で納める時にそういったポンポンポンと、自分の中での構成っていうのを作りやすいです。

ブログはその構成をさらに広くしたものです。それをギュッとしたらSNSとかもうちょっと幅広くするんだったら動画にするとか、いろんな方法で使えると思います。

上手い人をマネしよう

ブログが一応基礎としてそれでいろんなとこに汎用させるっていうことも出来るかと思います。ちなみにこれはマナブさんのブログの記事で公開されています。

5万円稼ぐためにかかった時間

ポイント3つ目、5万円稼ぐためにかかった時間についてです。

僕がブログを始めたのは2018年の大体2月に始めたので2年ほどやってる感じです。

5万円の収益を達成したのが2019年の11月ぐらいでした。

1年以上かかってしまったわけなんですけども、何でかかっちゃったかっていうとテンプレートとか使ってなかったんですよ。

こんなにテンプレートとか使ったほうがいいよとか言っているんですけど。笑

「使わないとヤバい!」と思った瞬間

更新は週4回とか5回とかやってたんですけど、やっぱり、読み手に伝わらない部分っていうのが、多かったんじゃないかと思いますね。

特に具体例を書いておくっていうところがやっていなかったんで、そのリアルさっていうところがちょっと少なかったんじゃないかなと。

テンプレートを導入したのが大体去年ぐらいからかな、去年の夏とかそれぐらいから導入して一気に収益が上がって来たんですけども、体験談を入れることで人が読みやすくなってくれる感じです。

さらにテンプレート以外の部分も要因としてはあったかなと思って収益化させるための記事っていうのになるべくユーザを誘導するっていうところの言葉の力っていうのも勉強したんですけども、そういったところがポイントになってきたんですね。

体験談は失敗でもOK

これはプログラミングスクールの記事に書いていたりとかしていたんですけども、その時に例えばスクールでちょっと失敗した話とかを混ぜ込んだ記事の最後にスクールのまとめの記事のリンクとかを貼っておくと割と収益化しやすかったかなと思います。

そういったテクニック的なところもあるんですけども、やはりテンプレート化して、ブログの構成を作っていくっていうところが1つの大きな要因となってきたので、テンプレート化というのをかなりおすすめしております。

収益化=アフィリエイト じゃない

ここまで収益化する方法とか月5万円稼ごうよってお話をしてきたんですけども、収益化させる方法って1つじゃないんですよ。

よくブログからの収益ってアフィリエイトとかGoogleアドセンスみたいなクリック型の広告しかないんじゃないかなと思われがちなんですけども、他にもあります。

自分の特技を売ればいい

よくあるものとしては、副業案件の獲得とかオンラインサロンとかコンサルとか自社商品の販売とか、そういのがあるんですね。

副業案件獲得とかだとエンジニアとかデザイナーとかだと自分のやっていることをブログに書いて、そこから見込み客を見つけてそこでお客さんを獲得するっていう方法もあります。

それ以外の職種とかだったら、転職の相談とか開業の相談、起業の相談っていうところで1つお金を生み出す方法にもなります。

大学生とかでも全然方法としては色々あって、例えば、中高生のために講師やりますとか受験のアドバイスなど出来るかなと思います。

自社商品の販売とかも自分が何かプロダクトを作ってある程度みんなの役に立つだろうっていうものを出せば商品として売ることは結構可能かなと思いますので、いろんな切り口というのはあると思います。

収益性としても使えるし、仕事の窓口っていう形でも使えるので結構考え方はいろいろなんですね。

ブログというのにまず1つ集めてそこで興味を示してもらったら色々とこういった方法があるんじゃないでしょうか。

まとめ

1つ目、ブログはテンプレを使って書くのが効率的
構成を考えて、まず結論から書いて理由書いて具体例書いて反論があれば反論書いてその後また結論でまとめる。こういったテンプレートを使うとより毎日効率的に記事を書くことができます。

2つ目、恋愛映画のように波を作る
なんとなくポジティブな上がりになったけどちょっと波を作って反論みたいなところ作って、最後また上がっていく、この浮き沈みっていうのが人の心を動かしたりとかするので文章を読まれやすくなります。

3つ目、アフィリエイト以外で収益を作ることができる
副業案件獲得したりオンラインサロンやったり相談を受けたり後は自社の何か自分で商品を販売したりとかいろんな方法で収益化できる方法があるので、ブログに人を集めてアフィリエイトで稼ぐだけじゃなくて他の方法もあります。

今回のまとめです。

・ブログはテンプレを使って書くのが効率的
・恋愛映画のように波を作る
・アフィリエイト以外で収益を作ることができる

-BLOG
-,