こんにちは。もんしょー(@sima199407)です。
という質問があるかと思います。
結論言うと「稼ぐ下準備に費やせ」です。
大学4年間は何も考えずに過ごしてるとあっという間です。
なので今回は、僕が大学5年間でやってきたことをについて書いた記事をまとめました。
今回のラインナップはこちら。
・文系のノースキルなところから、どうやって新卒から2社と契約するフリーランスになったのか。
・休学している人って何やっているの?スキルとかって伸びるの?
・大学でぼっち=成長している?
・1年生のうちにできる就活ワザってなに?
・学生フリーランスって何が得なの?
ノースキルならプログラミングをやればいいじゃない
https://simablog.net/how-to-engineer-career/
まずこちらの「未経験から始めるプログラミング」の記事。
プログラミングを学ぶと、
・就活で高待遇をもらえて優位になる
・給料のベースが最初から高い
・フリーランスになり好きな場所で働ける
などを夢見るかと思います。
記事にも紹介している通り、独学で学ぶことは難しいことではありません。
今は教材が揃っておりどんな場所でも学ぶことができるようになりました。
また技術的質問やモチベーション管理が不安な人は「プログラミングスクール」で学ぶという選択もあります。
実際に大学3年生の休学中に渋谷にあるプログラミングスクールに通いました。
最初は教材をただこなすだけで、よくわかっていない状況から始まりましたが、
それをきっかけにエンジニアインターンまでできたことでかなり満足した結果になりました。
そのおかげで、1年後には時給2000円の派遣社員なったり、卒業後にリモートワークで稼ぐエンジニアになることができました。
この記事は僕の失敗などを参考にそれよりも更に最短距離でエンジニアになれる方法をまとめました。
https://simablog.net/how-to-engineer-career/
休学中に英語とプログラミングを鍛えた話
https://simablog.net/kyuugaku-part/
大学2年生の3月僕は大学に休学届を出しました。
理由は「現代で稼げるためのスキルアップ」という名目で以下を目標にしました。
[box03 title="休学中の目標"]
・英語圏の人と英会話ができるレベル+TOEICを730以上→セブ島留学
・エンジニアインターンをできるレベル→プログラミングスクール
・大学の単位取得→簿記2級合格
[/box03]
最後の「大学の単位取得」は簿記2級を持っていると大学の単位として申請できるので、
大学4年生の1年間を単位申請だけで乗り切って自由時間をガッツリ作ろうという魂胆です。笑
今自分の休学に「点数」をつけるとしたら、「70点」くらいですね。
英語力も付いてプログラミングも学べたので、自分が思う現代で稼げるスキルを学べた。
けど、実際にそれらを使って稼ぐ訓練をしなかったことが後悔です。
当時は「プログラミングを使わない仕事はやらない!」決めてしまったことが大事な時間を無駄にしてしまったかと思います。
また当時からブログ運営やwebマーケティングインターンなどwebで稼ぐ知識を入れておくべきでしたね。
結局は休学明けてすぐに多国籍のエンジニアが在籍するエンジニアインターンに採用されたので結果オーライです。
https://simablog.net/kyuugaku-part/
大学ぼっちは時間を有効に使える
https://simablog.net/university-alone/
大学時代に5人くらいは友達がいましたが、一人行動が目立ちました。
理由として、
・授業は人と合わせない
・サークルなどに入らない
・飲めないので飲み会には参加しない
・空きコマは図書館でなにか作業している
・大学が終わればすぐ帰宅orバイト
という感じでまあ友達ができないわけです。さらに休学したことで4年生は誰も知り合いがいない状況になりました。笑
逆に「自分のために使える時間」を多く確保できたのでやりたいことはできました。
入学当初は「ぼっち=大学生活オワタ」という風に考えてましたが、卒業間近は「ぼっち=最高のメリット」と考えが変わりました。
4年間(僕は5年通いました)も自分のためだけに使えるトキって普通に就職したらこの先40年までないですよ。
ぜひそのチャンスを使ってみてください。
https://simablog.net/university-alone/
1年生にでもできるリアル就活ワザ
https://simablog.net/shukatsu-site/
大学入試に失敗した人にとって次の逆転チャンスは「就活」ですね。
そう考えているなら早めに就活を準備を始めたほうがいいです。
1年生からOB訪問したり、インターンに参加したり割とやっている子は多いです。
また就活をするポイントとしては、「いずれは辞める」ことを前提にしておく。
多分定年まで勤めることが難しい時代になってきたので、
企業選びは以下のことを気をつければいいと思います。
①自分で稼げるチカラをつけられる企業である
②すぐ独立してもいいけどさらに戦闘力が上がる場所である
ということ。つまり、「いつかはこの会社を離れますよー」ということを考えて就職するべき。
独立しやすいなら「Web系」ですね。エンジニアだけでなく、マーケッター、ライターも大いに選択肢に入れるべき。
https://simablog.net/shukatsu-site/
学生フリーランスのメリットとは?
https://simablog.net/daigaku-freelance/
ひょんなことから大学時代からフリーランスになりましてこの記事を書いている現在もそんな感じで活動しております。
また時間もわりと自由に使えまして、週20時間くらいはクライアントとのお仕事がありまして他は自由に過ごしております。
※平日の昼間、沖縄へ行く飛行機内で書いています。
フリーランスといえば、「リモートワーク、自由に仕事できる」というイメージが強く、上記で話したようなライフスタイルに憧れを持つ人もいるかもしれません。
しかし、ここまで来るためには割と苦労は多かったです。
学生フリーランスだからといって一切の甘やかしはないです。契約に見合った仕事ができなければサッサと切られます。
しかもどこが悪いのかというフィードバックもないまま、またクライアントを探さないといけません。
そんなことになっても「なんでフリーランスやるの?」という疑問に答えております。
https://simablog.net/daigaku-freelance/
「大学生」という身分に保護されている
大学生活でいくら無茶しても仕事がなくなったり、貯金がそこを尽きるくらいのダメージしかありません。
と思いますよね?
その理由として、リスクの低さがあります。
例えば、学生のあなたが結婚して子供がいたり、住宅ローンが30年残っているわけではないですよね?
たぶん上記の状態で貯金ゼロはかなりやばいです。。
それに比べて大学生は就活をすれば、ノースキルの状態でもある程度生活できる給料をもらえます。
ここが新卒の強みです。
そうなると大学に在籍している間に失敗しても、絶対とは言いませんがリカバリーが効きやすいです。
大学時代は夏休みじゃない夏合宿
「大学時代は人生の夏休みだから遊んでおかないと、社会に出てから後悔する」というのを何度も聞いたことがあるかと思います。
確かに1日8~10時間、週5日で働いたら時間はないですね。
逆に大学生のうちはリスクが少ないからやりたいことをやる。
人生の夏休みじゃなくて「夏合宿」と思って自分のチカラをつける時間に使う選択肢を入れるべきです。
この「夏合宿」を頑張るとわりと社会で無双できます。さらに後から気づいても取り戻せない時間です。
なので少しだけ頑張ってみて、
損をしない大学生活を送ってみてはいかがでしょうか?